南風原陸軍病院壕跡 首里城から南に約10キロ、南風原十字路から1キロ程の所に、陸軍病院の本部壕跡があります。いわゆる野戦病院です。 ここはひめゆり学徒隊の少女約200名が、従軍させられた場所でもあります。小高い丘の下には縦横に穴が掘られ、収容人数約2000人、延べ1万人が収容されました。 私が訪問した当時は立ち入り出来ませんでしたが、中の様子は近くの南風原町役場に展示されていました。 ひっそりとした丘に向かって小道が延びています。その道を登っていくと、本部壕跡はポッカリと口を開けていました。 凄まじい爆音と火薬の匂い、そして断末魔…。壕の中は血と蛆と死臭であふれ、まさに地獄だったそうです。とても静からこの場所からは想像すら出来ません。 ハイビスカスの花が、まるで過去と現在を超越したかのように、やさしく、そして綺麗な、いのちの花を咲かせていました。 (つづく) |