プラバトナンプー寺院でエイズ患者の現状を目の当たりにした私は、ショックを受けたまま一路バンコクへ向かいました。 この大都市バンコクの繁華街では、今も売春が行われています。 タイ東北部など地方からの出稼ぎ者が、ここでHIVウィルスをもらって帰ることが多いのです。そして夫から妻へ、母から子へ。 すべての始まりは、欲望渦巻くこの街なのです。 タイ国政府のキャンペーンが実り、感染者数は横這いとなりました。が、人口6000万人に対して、感染者推定約90万人(1998年10月現在)。それにしても凄い、凄すぎる…。 改めて確認したいと思います。 エイズは、HIVウィルスの感染によって身体の免疫機能が低下し、様々な病気(皮膚病や肺炎・風邪・カビ等)を引き起こし、死に至るものです。しかし感染力は非常に弱い病気です。そして2003年現在では、薬を飲み続けることによって発症を抑えることが可能です。 正しい知識を持てば、決して怖い病気ではありません。 怖いのは患者ではなく、知りもしないのに勝手に怖いモノとレッテルを貼り、無関心という凶器を振り回す私の方なのです。 正しい知識が有れば、エイズ患者と一緒に暮らしていても、感染することはありません。 しかし我々の無関心からもたらされる“無知”によって、差別が生まれます。人生最後の拠りどころななるべき、家族にさえも捨てられてしまった人々…。 我が身可愛さというエゴを振り回し、人はどこまでも残酷になり、その結果どこまでも孤独になっていくのでしょう。人ごとではない我が姿を、数々の出会いによって気付かされました。 厚生労働省の発表によると、日本でも20代・30代の感染者が増え続けています。 必要なのは避ける為の正しい知識。 そして、もし感染が発覚した人に対しても、差別や偏見の無いように接していくこと。日常生活でうつることはないのですから。 !超巨大涅槃仏(ワットポー)! 人は必ず命を終えていかねばなりません。そのきっかけは病気・事故・老衰・天災と様々です。しかし差別と偏見により社会から抹殺されて死んでいくことの辛さ、悔しさと言ったら無いでしょう…。 やがて死んでいく“私”と“あなた”だからこそ、理解と和解が大切であり、それが『共に生きる』ということなのですね。 タイでは凄まじい現実に触れました。あの感染者の方々は、今どうされているのだろうかなぁ…。 後日談。ナーパーセーン村の感染者トゥイさんとプックさん、2003年2月に訪問した友人がお会いしたとのこと。ヨカッタァー(^O^)! そしてあのオカマちゃんも(*^_^*) 共に重荷に耐えて踏ん張ろう!オォー! おわり |