いつでも どこでも アミダーマン 本文へジャンプ
アミダーマン 第8話



第8話によせて


偽りという漢字は、「人の為」という漢字の組み合わせとなっています。なかなか深いものですね。

私たちは「いたわりの心」を持ち合わせています。それは困っている人に対して、「何かしてあげたい」という優しさとなって現れます。とても尊い行いです。

   

ですが、人は我が身可愛さという煩悩も持ち合わせています。時に「見返り」を求めてしまいがちです。

それは「お礼」であったり、「物」であったり、「名声」であったり、実に様々。いつしか本末転倒し、「見返りの為に何かをしてあげる」となってしまうことも。

              

アミダーマンはアミダミラーでもって、「偽りの私の姿」を映し出したのでした。

しかし決して施しは偽善だと言っているのではありません。見返りを求めてしまう「驕りの心」を見つめるのです。

仏教では、見返りを求めない行為を「布施(ふせ)」と言います。
今では布施は、お寺に払う対価と思われていますが、それだけではない言葉なのです。

布施をする方も、布施をされる方も、布施そのものも、共に清浄でなければならないと説きます。なかなか難しいものです。ですから、「布施行」という呼び方もします。

また「無財の七施」という、実践があります。

       @眼施(げんせ)
         やさしい眼差しで人に接する
       A和顔悦色施(わげんえつじきせ)
         笑顔で接する
       B言辞施(ごんじせ)
         やさしい言葉で接する
       C身施(しんせ)
         自分の身体でできることをする
       D心施(しんせ)
         他人への心配り
       E床座施(しょうざせ)
         席や場所を譲る
       F房舎施(ぼうしゃせ)
         求められれば居場所を提供する

              

怪獣「見返り美人」にならないように思いやりを持つこと。簡単なようで難しいですが、とても大切な心です。さぁ、あなたも。




                     次へ進む