第14話によせて
人間は比較することで、ものごとの価値を受け取ります。
何かと比べて、善し悪しや勝ち負けを判断しています。
この「比較」というのはやっかいです。
勝ったと思えば優越感が満たされ、負けたと思えば劣等感を刺激されます。
争いや心労という苦悩の原因は、まさに「比較すること」です。
一方、さとりの眼差しは、「ものごとのありのまま」を見抜きます。
「青色青光」とは、「青色の蓮華は青い光を放つ」という、阿弥陀経に示されるお浄土の様子です。
青い蓮華に、「青は嫌いだから、赤になれ」と言ったら、青い蓮華の存在は否定されてしまいます。青い蓮華は、青にしか咲けないのに。
アミダーマンには、それぞれがそれぞれに素晴らしい存在と映るのです。
比べる必要がない、「あるがままに輝く」存在であると。
そうは言っても私たち凡夫には、相手に「あるがままの輝き」を見出すことは、とても難しいことですね。
相手を見下すことで、ヘイトスピーチや差別が生まれてきました。
全て同じ高い能力を身に着けていなければならないのならば、それは量産ロボットとAIに任せるしかありません。
人間は、生命とは、「みんなちがってみんないい」ものでした。
|