2025(令和7)年度法要予定
  
   1 月 1 日  休日  元日法要 
   3 月20日  休日 春季彼岸法要 
   5 月25日    宗祖降誕会・永代経法要 
   7 月12日
      13日
 

 
お盆の法要 
   9 月20日    秋季彼岸法要 
   11月16日    宗祖親鸞聖人報恩講 


          3月   
     
 2日(日)
午前10時~10時45分
日曜礼拝
 9日(木) 午後3時30分~
壮年会例会
13日(木)

午前10時~12時
午後1時30分~

コーラスおんちくらぶ
お寺の清掃

20日(休・木)
午前10時30分~
午後1時30分~
春季彼岸法要 (各回105分間)
27日(木)
午前10時~12時
午後


コーラスおんちくらぶ練習
老人ホームでコーラス披露

    *法話のつどい はお休みします

          4月   
     
 2日(日)
午前10時~10時45分
日曜礼拝
はなまつり~お釈迦様の
     お誕生を祝いて
10日(木) 午前10時~12時
コーラスおんちくらぶ
13日(日)
午後3時30分~
壮年会例会
16日(水)

午後1時30分~


法話の集い
「正信偈のこころ」第9回

     御講師 本多静芳師
24日(木) 午前10時~12時
コーラスおんちくらぶ
     



☆法話の集い

 
「正信偈のこころ」

講師 本多靜芳先生 (東京都万行寺住職・本願寺派布教使)

  毎月第3水曜日 午後1時30分~3時
  <参加費:無料/申し込み:不要>

  *法要月はお休みすることがありますので、
   行事予定表でご確認ください




☆浄土真宗入門講座  *隔年開催(2025年度は未開催)


  第2土曜日 午後1時30分~3時30分 全4回
  <参加費:無料/申し込み:必要>

 浄土真宗の作法やお経、仏教や浄土真宗のみ教えを学びます。
 お気軽にどうぞご参加下さい。

 第1回 4月13日 テーマ「浄土真宗の作法とお経」
 第2回 5月11日 テーマ「仏教とは その1」
 第3回 6月 8 日 テーマ「仏教とは その2」
 第4回 *7月20日 テーマ「浄土真宗のみ教え」
      *日程が第3土曜日となります





☆日曜礼拝
(にちようらいはい) 

  毎月第1日曜日 午前10時~10時45分
   *1月のみ変更があります
  <参加費:無料/申し込み:不要>

  ◇お経「正信偈和讃」をよみます。
   読経後は高林寺の住職・副住職・他僧侶の15分法話。
  ◇お参りしやすい時間に設定し直しました。
   月初めのケジメに、また祥月命日や百ヶ日忌に当たる月に、
   是非ご家族おそろいでお参りください。




☆壮年会

  第2日曜日 午後3時30分~5時
  <参加費:無料/申し込み:必要>

  ◇参加資格はとくにありません。
  ◇親鸞聖人のみ教えを学びながら、友達の輪を広げませんか。





☆コーラスおんちくらぶ

  月2回木曜日 午前10時~12時
  <参加費:月1,500円/申し込み:必要>

  ◇現在の参加会員は60~80代の女性です。
   年齢性別の制限はありません。
  ◇レパートリーは童謡・懐メロから仏教讃歌まで幅広く♪
   則松先生の名指導のもと、楽しく歌っています。



・参加者の他団体への勧誘、それを目的とした参加、または嫌がらせ、集いの妨害行為等は警察へ通報いたします



本文へジャンプ
 



















行事予定