|
霧島連山の北に位置する小林市は、今は宮崎県に属していますが、江戸時代は薩摩藩でした。
つまり念仏禁制に苦しんだ土地です。
小林市の中心街より北方4km。北西方地域の外れに永久井野かくれ念仏洞があります。
永久井野川と大平川の合流地点にかかる県道の橋のたもとに、案内板があります。
案内に従って小道を下ると、橋の手前に県道をくぐる方向へ案内があります。
この念仏洞に集まるときは女の人は腰巻の下に仏様をかくし、一番後の人は他人から見られないか又足跡も残らないよう後向きになって消しながら中に入ったと伝えられています。
案内板より
川沿いに約250m程進みます。昼でも薄暗い森の中ですが、大変良く整備されているので安心です。
(前略)信者達はこうした厳しい弾圧にも屈せず洞穴の中でひそかに仏様を拝んでおりました。
この洞穴も、永久井野・黒仁田・永久津の信者達が集まって南無阿弥陀仏の六字の名号を唱え(ママ)ながら生きる安心を得た由緒深い穴です。
永久井野かくれ念仏洞保存会(解説板より)
所在地 永久井野かくれ念仏洞
宮崎県小林市北西方5271
次へ進む |
|
|