紛争地を行く −パレスチナにて− 本文へジャンプ
 



その7 争いと宗教 






    パレスチナ人でありムスリムの彼は
    偉大な父でもあります



果たして、人間のアイデンティティは1つなのでしょうか?
私自身を考えてみても、1つではありません。



   家族の一員である私。
   国家・社会の一員である私。
   日本語を母国とする私。
   仲間や友人の中の私。
   仕事の一員としての私。
   宗教を大切にする私…等々。


どれも大切な私です。
アイデンティティが1つだけという人は、存在しません。






   イスラエルの歴史、それはユダヤ人の歴史。
   ユダヤ教の歴史。
   古代イスラエルの被虐の歴史。
   新イスラエルの加虐の歴史。
   パレスチナ被虐の歴史。


その中で繰り返されてきた、血の争い…。
全ては安らかな日常を送るために。






宗教と戦争を結びつける見方があります。
その見方は正解であり、誤りでもあります。

確かに宗教は、大切なアイデンティティの1つです。
しかし、それが全部ではありません。




    シナゴーグ(ユダヤ教教会)の集会



家族が目の前で殺されていく姿を見た者が、残念ながら相手を同じ目に遭わせたいと思ってしまうことは、容易に想像できます。


   利益の異なる立場の人々。
   異なる文化を持つ他人。
   地域社会の絆である宗教。


時にそれは、異教徒への復讐の理由にもなります。
この負の連鎖が、一見宗教戦争と見えるこの争うの根本です




      パレスチナの子ども達



安らかな生活が脅かされている現実。
土地問題。
この解決が望まれます。

                 終わり