親鸞聖人は、インド・中国・日本と、お念仏のみ教えを自ら味わい
            その道一筋に生き抜かれ、またより深めて解釈され、人々にお伝え
            くださったの七人の高僧方を「七高僧」として、自著「教行信証」内
            「正信念仏偈」に記され、そのお徳をたたえられました。

            七高僧の中国三祖は、第三祖曇鷲大師(どんらんだいし)
            第四祖道綽禅師(どうしゃくぜんじ)、第五祖善導大師(ぜんどうだいし)です。


         太原 玄中寺



         


            曇鷲大師、道綽禅師、善導大師は、現在の中国内陸部、山西省
            交城県 「玄中寺」 におられました。

            北京から飛行機で約1時間、西南約300`に太原(たいげん)という
            中核都市があります。その中心街から高速道路で約1時間。
            延々と続く工業地帯を抜けると、お寺への案内板があります。


         


            すると、今までの平地から一変、険しい山岳地帯となります。


         
         


            参道の山道を登ると、玄中寺はひっそりと佇んでいました。


          
          


            そこは、石壁を背に、下界とは隔絶された世界。


          
          
                               本堂


            現在のほぼ全ての建物は、1980年以降に再建されたものです。
            数々の戦乱や法難、革命は、この山中の古刹にも及びました。


          
          


            三祖堂には、曇鸞大師、道綽禅師、善導大師の御影が
            掲げてあります。


          


            道綽禅師は、曇鸞大師の碑文を見て、浄土教に帰依したと
            伝えられています。しかし面授ではありません。

            禅師は大師の碑文を拝見し、直ちに禅を捨て、浄土教へと帰依
            したのでした。
            おそらく曇鸞大師の「往生論註」の御文が掲げられていたの
            でしょう。

            その碑文は、現在はありません。
            上の写真は現在建っている碑文です。このような形態だったと
            推測されます。


          


            そして道綽禅師から面授を受けたのは、善導大師。
            それは4年間。
            短くも深い時間でした。

            道綽禅師亡き後、善導大師は長安へ
            時の都にて浄土教は開花しました。


          


            明代の鼓楼。唯一残った古い建物です。
            三祖の息吹が微かに感じられました。


          


           次へ進む