親鸞聖人御旧跡めぐり 本文へジャンプ





千葉県での足跡 1


~行徳 了善寺~








当寺の在する千葉県にも聖人の足跡があります。

親鸞聖人が京都へお帰りになる時、明福寺からほど近い下総国鎌田
(現在の千葉県市川市行徳)に住む吉田源五左エ門の宅にしばらく逗留されました。

源五左エ門宅に集う人々へお念仏のみ教えを伝えた聖人は、旅立ちに当たり、木に自らの像を刻み残されたそうです。







その後蓮如上人の時代、源五左エ門より8代後佐太郎の手により、寺院が創建されました。






山門をくぐり正面のお堂には、聖人御逗留の際にお袈裟を掛けられたという「袈裟掛けの松(跡)」があります。

聖人自刻の像「鎌田の御影」は現在、由縁ありて香川県の真言宗善通寺派総本山善通寺の親鸞堂に安置されています。
それは、像に刻まれた聖人の願文に依るとのことです。





     善通寺 親鸞堂 鎌田の御影


「讃岐善通寺は弘法大師生誕の霊地にて我が師法然上人は彼の地に詣でて自ら逆修の塔を建て給へり、我も彼の寺へ詣でなんと思えど、その願いを果さず、願わくは、この像を彼の寺に送り今生の願望を遂げしめよ」

この由縁によって、吉田源次左衛門の手により善通寺へと納められました。



所在地 了善寺
    千葉県市川市相之川2-12-2


    善通寺
    香川県善通寺市善通寺町3-3-1





次へ進む