親鸞聖人御旧跡めぐり 本文へジャンプ



                   選択本願念仏集の書写


          


          法然聖人の多くの門弟たち。
          その中においては、未だ新参者の綽空(吉水時代の親鸞聖人の名)でしたが、
          比叡山にて培った膨大な仏教理論と、真剣な求道心によって、一際抜き出た
          存在でありました。


          法然聖人と出遇われてから早4年、綽空33歳の時、法然聖人の教えの根幹を
          なす著書「選択本願念仏集(略:選択集)
(せんちゃくほんがんねんぶつしゅう)」の書写を
          許されたのです。

          今でこそ、印刷やコピーで簡単に著書が手に入りますが、印刷技術もなく、紙も
          貴重品であった当時、師匠から大切な著書の書写を許されることは滅多にない
          ことであり、それこそ教えをしっかり受け継いだことを意味します。


          九条兼実の申し出によって著述された「選択集」は、綽空の他5人に書写が許され
          ました。
             @隆寛
(りゅうかん) 浄土宗長楽寺義の祖
             A幸西
(こうさい)
             B聖光
(しょうこう) 浄土宗鎮西義の祖
             C源智
(げんち) 
             D証空
(しょうくう) 浄土宗西山義の祖


          1205(元久2)年4月15日、綽空は涙に打ち震えながら、「選択集」をお借りし、
          また、法然聖人のお姿を模写することになったのです。
          その日から3ヶ月間、綽空は夢中で書写し、その理論体系を噛みしめたのでした。
          その時の慶びを、親鸞聖人は「教行真証」化真土文類末に、次のように記されて
          います。


            「『選択本願念仏集』は、禅定博陸(九条兼実) 月輪殿兼実、法名円照 の
            勅命によりて撰集せしめるところなり。真宗の簡要、念仏の奥義、これに摂在
            せり。見るもの諭
(さと)り易し。まことにこれ希有最勝(けうさいしょう)の華文(かもん)
            無上甚深
(じんじん)の宝典(ほうでん)なり。年を渉り日を渉りて、その教誨(きょうけ)
            を蒙るの人、千万なりといへども、親といひ疎といひ、この見写を獲るの徒
(ともがら)
            はなはだもつて難
(かた)し。しかるにすでに製作を書写し、真影(しんねい)を図画
            せり。これ専念正業
(しょうごう)の徳なり、これ決定(けつじょう)往生の徴(しるし)なり。
            よりて悲喜
(ひき)の涙を抑へて由来の縁を註(しる)す。

            慶ばしいかな、心を弘誓
(ぐぜい)の仏地(ぶつじ)に樹て、念(おもい)を難思(なんじ)
            法海
(ほうかい)に流す。深く如来の矜哀(こうあい)を知りて、まことに師教(法然聖人)
            の恩厚を仰ぐ。慶喜
(きょうき)いよいよ至り、至孝(しこう)いよいよ重し。これによりて、
            真宗の詮
(せん)を鈔し、浄土の要をひろふ。ただ仏恩(ぶっとん)の深きことを念(おも)
            うて、人倫
(じんりん)の嘲(あざけ)りを恥ぢず。』




         

          迫り来る迫害、念仏弾圧の法難は、あと半年に迫っていました。



          次へ進む