|
越後からの旅立ち 〜鏡ヶ池〜
7年間もの越後での生活。
既に流罪も赦免されています。
親鸞聖人はここでの暮らしと布教を終えることにしました。
五智国分寺から東へ100m程のところに、鏡ヶ池があります。
ここには次のような伝承があります。
「念仏の弾圧によって京を追われた親鸞が、流罪先のここ越後国府
についたのは、承元元年(1207)雪国の長い冬が終わりを告げる頃、
親鸞35才の春でした。この地で7年間過ごした親鸞は朝廷より罪を
許され、関東へ布教に向かうこととなりました。親鸞は、別れを惜しむ
信者のため、自身の姿を記念に残しておこうと思い立たれ、この池に
姿を映して木像を刻んだと伝えられています。この木像こそ、現在
国分寺境内の竹之内草庵に安置されている「伝親鸞聖人座像」
(上越市文化財)と伝えられています。 新潟県上越市」
いよいよ聖人は、新天地関東へ旅立たれます。
所在地 鏡ヶ池 新潟県上越市五智4丁目
次へ進む
|
|
|