番外編2 前正覚山 〈住職〉
前正覚山(ぜんしょうがくさん)とは名前の通り、お釈迦さまがさとり(正覚)を得る前に修行した山です。
尼連禅河(Nairanjana)や、スジャータ村からも遠望出来る場所です。山からそれらの場所までは大平原が広がっています。しかしそこだけは険しい岩山が忽然とそびえています。
山の中腹にはチベット寺院があり、その境内地に「留影窟」があります。
お釈迦さまは6年間にわたる苦行をされましたが、それはさとりに至る道ではないと感じられ、苦行を捨てて、スジャータから乳粥の供養を受け、この山に登ってさとりを開こうとされました。
それを知った山の神が恐れおののき、菩提樹の木の下でさとりを開くように勧めたので、それに随って山を下ろうとされました。
その時、ここに住んでいた龍が、是非ここでさとりを開くよう懇願したので、釈尊はその願いをかなえるために、自らの影を残して(留影)立ち去ったという伝説があるそうです。そこでこの石室を「留影窟」といいます。
今は、中は暗くもあり、その影を見る事は出来ません。入り口から中をのぞくと、祠の正面に金色に輝く釈迦苦行像が安置されています。
<住職>