|
その7 公害の輸出 |
日本中に公害の嵐が吹き荒れた60〜70年代。「光化学スモック発令中につき外出禁止」ということは普通にありました。
企業努力と政治や官庁の指導もあったのでしょう。21世紀の日本は青い空と綺麗な空気を取り戻しました。
しかしそれは、賃金上昇に伴う産業構造の変化によって、単に工場を日本から海外へと移しただけともいえます。大田区などの下町に多くあった中小工場が受け持っていた仕事は、多くが中国などの海外へ移転しました。
公害の輸出。
文明の発展は、多くの石油化学工業製品によって支えられています。
その割合は、60〜70年代の比ではありません。
中国から海を越えての「光化学スモッグ汚染」や「黄砂の重金属汚染」。
テレビのコメンテーターは勿論「迷惑だ」という反応です。確かに迷惑です。
しかしここで考えてみます。
「その中国にモノを作らせているのはどこでしょうか?」
「そこで生産されたモノを『安い安い』と喜んで買っているのは誰でしょうか?」
問題は中国だけではないのです。
灰色の空にしたのは誰ですか。残念ながら、あなたであり、私です。
*パネルの写真は(財)水俣病センター相思社/水俣病歴史考証館資料を撮影
|
|
|